本文へスキップ

有限会社商品科学研究所は3Dデザインから製品化まで提案する物づくり会社です。

TEL. 072-668-5681

〒569-1121 高槻市真上町5-35-4

アクリル板彫刻&LEDアクリル彫刻プレートAcryl


アクリル彫刻の種類
当社のアクリル彫刻は2種類の方法で実施しています。

彫刻の種類
 1.2.5D線状切削
   この彫り方は同じ彫り深さで絵や文字を彫っていく手法で、特に彫刻刃尖っているので細い線状で
   彫っていきます。そのため彫面が白く、光を当てると乱反射を起こします。そのため浅く彫っても
   LED照明を当てると光輝きます。

線画で綺麗にLED光を乱反射しています。
















 2.3D彫刻
   @深彫り


 
  A立体の型彫りです。当社で作る菓子木型の確認用として彫り初めましたが意匠性が高くまたLED照明をすると非常に綺麗ですので商品化しております。

上のアクリル彫刻は実際の木型の確認用に彫っています。アクリル板は菓子木型では見えない側の面から見えるので彫り具合、意匠などの確認ができます。またLED照明を当てると線彫り、深彫りにはない光の陰翳があり、幻想的になります。






厚手アクリル板彫刻

厚み8mm超のアクリル板を彫刻します。厚みが増すごとに重量感・高級感がでます。3DCAD/CGによるデータ作成ですので単なる平面を立体にした彫刻と違い細かな制御が可能となります。上の鶴や鯛の彫刻は15mmアクリル板を使用しております。



















色付け・その他加工

色を付けることにより違った表現ができます。形状も自由自在。【画像をクリック拡大】




LEDライト ホワイト&ブルー



















文字

社名や般若心経など色々なフォントを彫刻













LED照明

アクリル板彫刻をLEDで光らせるLED照明。LEDテープライトは白色やブルー・赤など色々。点滅なども可能です。店舗ディスプレイや看板・表札から家庭の照明等色々出来ます。自動車のディスプレイに人気。

細かい彫刻

線状彫刻の場合細かい彫刻が可能です。彫は浅くても彫刻部分で良く乱反射するので、くっきりと画像が浮かびあがります。

ホワイト&ブルー

ホワイトが一番繊細に表現、ブルーが一番幻想的です。詳細な彫刻で光が画面いっぱいに広がります。

和柄による光デザイン

和柄(型紙)は歴史が古く海外でもジャポニズムとして評価されてきました。LEDで浮き出たデザインは新しさを感じ、まさに温故知新。



























































































会社の銘板やBarのディスプレイでも綺麗です。




























LED白&ブルー・アクリルプレート2枚による2色表現

LEDを2列にプレートも2枚にし奥行きのある表現にします。鯉の色とLED色の前後を変えると4種類の表現ができます。














仏画彫刻

仏画や経典等もLED照明プレート彫刻が可能です。













































厚手アクリル板彫刻チラシアクリル アクリル板 アクリル彫刻 アクリルLED照明 アクリルプレート
FAX連絡用紙アクリル彫刻 価格 仕様 LED照明

ご発注から納品までの流れ 詳しくは上記厚手アクリル彫刻チラシをご参照ください。
@FAX又はメールにて上記FAX連絡用紙を印刷し、内容を当社までご連絡ください。
A内容を拝見しお見積りを提出します。
B内容に問題なければお見積り金額をお振込みください。
C制作スタートです。形状データを作り確認依頼します。
D内容確認確認
E修正有りなら再度CD。確認OKなら切削開始。
F完成・納品です。

アクリル彫刻 発注 発注方法





バナースペース

有限会社商品科学研究所

〒569-1121
高槻市真上町5-35-4

TEL 072-668-5681
FAX 072-668-5682